プリンターは、設定された時間が経過すると、パワーセーブモードからスリープモードに移行します。スリープモードでのプリンターの消費電力は、電源が切れているときとほぼ同じです。
エラーが発生している場合、またはオフライン状態の場合、プリンターはスリープモードに入りません。
ネットワーク接続を有線から無線に切り替えると、ディープスリープモードに移行せず、スリープモードへ移行するようになります。
ネットワーク接続を無線から有線に切り替えると、ディープスリープモードに移行するようになります。
または
を数回押して、[メニュー]を表示し、
(OK)を押します。
または
を数回押して[システム セッテイ]を表示し、
(OK)を押します。
または
を数回押して[スリープ イコウジカン]を表示し、
(OK)を押します。
または
を押して移行時間を選択し、
(OK)を押します。
設定値の右端に[*]が付きます。
設定可能な移行時間
|
1フン* |
* は工場出荷時の設定
(オンライン)を押し、[オンライン]にします。
(節電)を押します。プリンターは、パソコンやそのほかの装置からデータを受信すると、自動的に待機状態に戻ります。